ワクワクメールの募集通知を使ったことありますか?
募集通知を使うことで他の人より早く狙っている相手にアプローチすることが出来ます。
募集通知の機能説明から使い方まで紹介していきます。
ワクワクメールの募集通知とは?
登録した相手が掲示板に募集を書き込みした際にメールでお知らさせしてくれる機能。
利用は無料で利用できます。
登録したことは相手に通知されないのでひっそりと狙うことが出来ます。
登録できる人数はクラス特典によって上限が変わります。
※1番始めのノーマルクラスだと3人です。
募集通知の使い方
- 相手のプロフの上部にある「募集通知を受け取る>」をタップ
- または掲示板の投稿内容から「募集通知を受け取る>」をタップ
- 確認画面が表示されるので「登録する」をタップ
このようにプロフか掲示板から募集通知の登録が出来ます。
通知のメール受け取り設定
上記の登録と「メールアドレス登録」「通知設定をON」にしておくことで募集通知をメアドで受け取れます。
通知設定は最初からONになっていますが、一応設定方法も紹介しておきます。
- マイメニュー⇒各種設定⇒メールアドレス設定※ここでメアドの登録が出来ます。
- メアドの下にあるメール受信設定をタップ
- 通知設定で募集通知の横のボックスにチェックマークを入れる
これで募集通知に登録した相手が掲示板に書き込みをすると、すぐに自分のメアドにメールで連絡が届くようになります。
募集通知に登録すべき相手は?
掲示板を使わないタイプを登録しても意味がありません。
そのため掲示板から募集している相手を探す、プロフを見て過去に掲示板の利用履歴がある人を登録しましょう。
普通の子で食事などの募集をしているけど今回は間に合わずメール受付数が上限になってしまった子、また数日前に募集していて興味を持った子などを登録すると良いです。
このような子を登録しておいて次回の募集はすぐに知れるように募集通知に登録して、ライバルよりもいち早くアプローチするよにしましょう。
掲示板の場合は早くメールを送った方が確認してもらえるのでチャンスです。
募集通知を解除するには?
- マイメニュー⇒マイリスト
- ユーザー項目の中の募集通知をタップ
- 募集通知に登録した相手が表示されるので、削除したい相手の左にあるボックスにチェックを入れる
- 下にあるチェックを削除ボタンをタップ
- 確認画面が表示されるので削除をタップ
上記の手順で募集通知を解除することが出来ます。
募集通知で登録した相手を解除すれば、残りの登録できる人数の枠が元に戻ります。
もう確認する必要がなくなった相手は小まめに削除するようにしましょう。
募集通知の上限を増やすには?
登録できる人数を増やすためには会員ランクを上げるしか方法はありません。
クラス毎の特典での募集通知の上限は下記のようになっています。
会員ランク | ノーマル | ブロンズ | シルバー | ゴールド | プラチナ |
金額 | 1,000円~ | 10,000円~ | 50,000円~ | 100,000円~ | |
掲示板 募集通知 | 3人 | 5人 | 10人 | 15人 | 20人 |
93日以内のか金額が超えないといけないのでシルバーを維持するのは少し難しいと思います。
ブロンズで5人ぐらいであれば、上記で説明した解除を小まめにしながら利用すれば手間は掛かりますが充分活用できます。
まとめ
このようにワクワクメールの募集通知は無料で利用できる機能ですが、チャンスを知ることができる便利な機能です。
狙い目な相手を探して登録しておけば他の人より早くアプローチして出会いの確率を上げることが出来ます。
便利な機能ですから有効活用して出会いをゲットしましょう。