ワクワクメールでポイントを購入するときの振込方法を詳しく紹介します。
ワクワクメール振込の流れ
どのように振込の手続きをすれば良いか流れをまず説明します。
- 振込先を「三井住友銀行・三菱UFJ銀行」のどちかを選ぶ
- 上記の振込先+依頼人名(会員番号)をメモする
- 振込する金額を決める
- ATMかオンラインで振込手続きをする
上記の手順で振込することができます。
後は反映されるまで(最大90分程)を待てばOKです。
ワクワクメールの振込先
ワクワクメールでは振込先が「三井住友銀行」「三菱UFJ銀行」の2つが用意されています。
ATMから振込する人は先にしっかりメモをとっておきましょう。
三井住友銀行の振込先
三井住友銀行
渋谷駅前支店
普通 3179993
口座名 コロン
三菱UFJ銀行の振込先
三菱UFJ銀行
六本木支店
普通 0055728
口座名 ワクワクコミュニケーションズ
依頼人名を忘れないよう注意
ワクワクメールに振込む時は7桁の会員番号が必要になります。
この会員番号で振込確認がされているので、これを忘れてしまうと最悪振込確認ができず、振込損になってしまいます。
一応間違えた場合はサポートに連絡することで確認作業を行ってもらえますが、振込んだ時間がや振込明細書が必要になることもあります。
かなり手間がかかかるので絶対に間違えないように確認してから振込しましょう。
振込でのポイント数
金額 | ポイント数 |
1,000円 | 100P+10S |
2,000円 | 200P+30S |
3,000円 | 300P+100S |
5,000円 | 500P+200S |
10,000円 | 1,000P+500S |
20,000円 | 2,000P+1,000S |
30,000円 | 3,000P+1,500S |
40,000円 | 4,000P+2,000S |
50,000 | 5,000P+3,200S |
振込に行く前にいくら振込むか金額を決めておきましょう。
振込の場合は手数料がかかるので、その分が少し還元されるようにサービスポイントが多めになっています。
銀行振込でポイントが追加されない
万が一銀行振り込みで1時間経ってもポイント追加されない場合は、メールで問い合わせしましょう。
銀行振込の1番下に問い合わせが用意されています。
問い合わせ時は下のテンプレに必要情報を入力しましょう。
- 電話番号
- 振込人名
- 振込日時
- 金額
- 処理した銀行
- 処理しら支店
- 振込先=三井住友・三菱UFJ(どちらかを選ぶ)
注意ポイント
振込人名を間違ってしまう人が多いので注意しましょう。
ただ誤っても対応してもらうことはできます。ご利用明細などは捨てずに取っておきましょう。
振り込み手数料を無料にするには?
振込手数料が無料であれば、手数料分の還元ポイント分お得になります。
方法はいくつかあるので紹介します。
三井住友銀行の振込手数料無料
- 三井住友銀行渋谷駅前支店のATMから三井住友銀行のキャッシュカードで振込する
- SMBCダイレクトから振込む
参考
三菱UFJ銀行の手数料無料
- 三菱UFJ銀行六本木支店のATMから振込む
- 三菱UFJダイレクトから振込む
- au自分銀行から振込む(三菱UFJ銀行と提携しているため無料)
参考
ワクワクメール振込時の注意点
時間外や土日祝日の振込
振込の場合は平日15時以降、土日祝日および銀行業務停止中のお振込は、平日9時以降に確認後、ポイント追加となります。
すぐに利用したい場合は振込明細書をFAXで送るとポイント追加してもらうことも出来ます。
ただおの手続きなどが面倒な人はクレジットカードなど即反映される方法をとった方が良いです。
FAX送信先
- FAX送信先 0570-07-0909
- コンビニからの送信 099-833-5008
手数料が掛かる
ATMや窓口で振込を行った場合の手数料はすべてお客負担になっています。
上記で説明したように手数料無料で振り込める人ならお得ですが、違う人はぶっちゃけあまりお得ではありません。
他の方法でポイント購入した方が良いです。
まとめ
ワクワクメールのポイント購入時の振込について説明しました。
振込時は特に依頼人の会員番号の間違えに注意しましょう。
また銀行振込は手数料が掛かるとお得では無くなってしまうので、自分が無料で振り込める手段がある場合に利用した方が良いです。
手数料無料なら還元分のポイントが丸々貰えてお得になります。