ワクワクメールを利用していてもう1つ別のアカウントが欲しいなんて事ありますよね。
複数のアカウントがあれば下記のような事ができて便利です。
- 今やり取りしている相手にバレないために他のアカウントを使う
- ワクワクメールで付き合った相手に退会しようと言われた時に
- 複数のアカウントで色々なプロフを実験したい
- ピュア系とアダルト系でアカウントを分けたい
- 女性アカウントを作って他の男性のアプローチ方法を知りたい
別のアカウントがあればこのような事が出来ます。
実際に使い分けている人もいますが、どのようにすればワクワクメールで複数のアカウントを作ることができるのか説明していきます。
複数アカウントを作る方法
ワクワクメールでは電話番号1つに1つのアカウントが作成できる仕組みになっています。
そのため1番簡単なのが複数の携帯電話・スマホを持つことです。
方法としては主に下記のような方法があります。
電話番号をもう1つ持つ
- ガラケーをもう1台契約する
- 別途仕事用の電話番号を作成する
- ドモコの2in1で電話番号を作成する
- 格安SIMで電話回線だけ取得する
1番良いのが昔のスマホがあるなら格安SIMで電話番号を取得することです。
昔のスマホに格安SIMを入れて、WIFIで運用すればそこまで料金は掛かりません。
もちろんアカウントを作成した後はPCなど他の端末で利用できるのでガラケーでも問題ありません。
アカウントの作成も別にガラケーからする必要はありません。あくまで別の電話番号があれば電話認証することができます。
注意ポイント
複数のアカウントはログアウトすれば同じ端末でも切り替えられるのですが、同じIPや同じ端末から利用していると同じ人が利用している事がバレる可能性が高くなります。
より安全に利用するならスマホ2台で使いわけるようにした方が良いです。
格安SIMのかけ放題に注意
格安SIMのかけ放題プランではIP電話という050から始まる電話番号のプランがあります。
かけ放題でお得と思うかもしれませんが、残念ながらワクワクメールでは050からのIP電話では電話認証に弾かれてしまい登録することが出来ません。
普通の「090・080」の電話番号が取得できるプランを利用しましょう。
電話番号を変更する
機種変や他社乗り換え時に同じ電話番号ではなく、新しい電話番号に変更する方法です。
以前の電話番号でアカウントはそのままにしておき、新しい電話番号で新しいアカウントを作り両方のアカウントを保持するわけです。
本当なら電話番号変更した事をワクワクメールに報告して以前のアカウント情報を新しい電話番号に移してもらうのですが、それを省いて複数アカウントを持つ方法です。
ただ以前の電話番号が他の人に移りワクワクメールに登録しようとした問に重複になりバレたり、以前のアカウントが削除される危険性はあります。
ただ電話番号変更すると知人などに連絡するのや、他のネットサービスの登録情報を変更したり面倒になるのであまりおすすめな方法ではありません。
家族や友人の電話番号でアカウントを作成する
完全にワクワクメールの利用規約違反になる第三者のアカウント作成でアウトの方法です。
ワクワクメールを利用しなそうな友人に頼んだり、勝手にアカウントを登録してしまうわけです。
登録時の認証以外にワクワクメールから電話確認はありませんので、電話番号さえ分かっていればその後ログインすることが可能です。
ただかなり法律的にもアウトになりそうな方法なのでおすすめしません。
友人や家族にバレて問題になる可能性もありますからね。
オークションや売買でアカウントを購入する
ネットで検索してもらえばわかりますがワクワクメールのアカウントを販売している店やオークションも存在します。
ただこれも利用規約に完全に違反しています。
バレれば完全にアウトです。
しかもこのようなオークションの相手は違法行為をしていて信用できませんから、買った後にログインできずに泣き寝入りなんてこともあります。
最初はログインしてもそのごすぐにアカウントBAN(以前業者が利用していたアカウント)なんてこともあります。
下手したら訴えられる可能性もあるので絶対に止めた方が良いです。
そこまで危険を犯してまで複数のアカウントを取得するメリットはありません。
ワクワクメールで複数アカウントは利用規約違反なので注意
上記のような方法で複数アカウントを作ることは可能です。
ただしワクワクメールでは複数アカウントの取得は基本的に禁止されています。
もし利用規約違反がバレたらアカウントは強制退会処分になり、同じ電話番号からの再登録はすることができなくなります。
別アカだけなら良いかもしれませんが、一緒に本アカまで削除される可能性があるので、複数アカウントを作る場合は自己責任で行いましょう。
複数アカウント禁止の利用規約
第4条(会員登録)
1 会員登録希望者は、自ら本サービス上の会員登録用の入力フォームに弊社が別途指定する情報を入力し、これを弊社に送信する方法その他弊社が別途定める方法により会員登録の申込み(以下「会員登録申込み」といいます)を行うものとします。
2 会員登録希望者は、会員登録申込みを第三者に行わせてはならず、また、会員登録申込みの際に、虚偽の情報を入力してはならないものとします。
3 弊社は、会員登録申込みを承諾する場合、会員登録希望者に対し、会員登録申込みを承諾する旨の電子メールを送信する方法その他弊社が別途定める方法により会員登録申込みを承諾するものとします。但し、以下の各号のいずれかに該当する場合、弊社は、その理由を開示することなく、会員登録申込みを承諾しないことができるものとします。
(1)会員登録希望者が会員登録申込みの時点で既に当該会員登録申込みの際に利用した携帯電話とユーザーIDを同じくする携帯電話(当該会員登録申込みの際に利用した携帯電話の機種変更前の携帯電話を含みますがこれに限りません)を利用して会員となっている場合
(2)過去に本規約違反等で本サービスの利用を制限され、又は退会処分となっていた場合
(3)会員登録申込みが会員登録希望者以外の第三者により行われた場合
(4)会員登録申込み時に入力した情報に虚偽、誤記又は入力漏れがあった場合
第10条(パスワード等の使用及び管理)
2 会員は、パスワード等を第三者に譲渡、貸与、開示し、又は使用させてはならないものとします。
第20条(会員資格の停止)
1 弊社は、会員が以下の各号のいずれかに該当する場合、当該会員に事前に通知することなく、かつ、その理由を開示することなく、当該会員による本サービス(弊社コンシェルジュによる対応を含みます)の利用を強制的に制限、又は、無期限に停止させることができるものとします。
(1)会員登録申込みが当該会員以外の第三者により行われたことが判明した場合
(2)会員登録申込み時に入力した情報に虚偽、誤記又は入力漏れがあったことが判明した場合
(3)前2号に定める他、本規約に違反した場合
(4)過去に本規約違反等で本サービスの利用を制限され、又は退会処分となっていた場合
(5)その他、本サービスを提供し、又は会員登録を維持することが不適切であると弊社が判断した場合
また、利用停止時に登録番号とメールアドレス、個体識別番号情報は以下の目的のために保管致します。
(1)再登録を阻止するため
(2)次項に規定する民事手続または刑事手続を行うため
このように利用規約に定義されているのでバレない間は利用できる可能性があるだけです。
バレれば会員資格の停止要項にあるように強制的に会員資格を失効できるので注意して下さい。
1番安全なのは別サイトのアカウントを作る
上記のワクワクメールの複数のアカウントの作成方法を見て、手間や料金がかかるし面倒。
利用規約違反や詐欺の可能性もあり、危険な事は行いたくないという正常な判断の持ち主は別の出会い系でアカウントを作るのが良いです。
どうしてもワクワクメールを使いたいって人にはおすすめできませんが、それ以外の人にはおすすめできる方法です。
複数の出会い系を使うことで下記のようなメリットもあります。
- ワクワクメールにいない新しい女性との出会いがある
- 出会い系毎によって当たりの月が異なる
- 複数使うことで出会いの確率が上がる
- ワクワクメールで付き合った女性がいた時に違う出会い系で出会いを探せる
- 掲示板投稿など無料で使える機能が豊富に使える
- 無料ポイントを貯めておける
このようなメリットがあります。
出会い系は相手との相性が良ければ簡単に会えるってこともあります。
ワクワクメール以外の出会い系を使ってみたら、たまたま相性の良い子と知り合って簡単に会えるなんてこともあります。
このように出会い系は色々な物を使ってみた方が会える確率UPです。
ワクワクメールが1番おすすめではありますが、他の出会い系を使ってみるのも良いですよ。
まとめ
ワクワクメールの複数アカウントの作り方を紹介しました。
普通に利用している人が複数のアカウントを作るのは少しハードルが高いと思います。
もし電話2台持ちをしているなら試してみても良いと思います。
その他のグレーな方法は規約違反で垢バンになる可能性が高いのでやるなら自己責任でやりましょう。

