ワクワクメールではプロフにキャリアが表示されています。
このキャリアで相手が業者かをチェックすることが出来ます。
キャリア表示でチェックするポイント・注意することを説明していきますよ。
ワクワクメールで表示されるキャリアの種類
- ドコモ
- au
- ソフトバンク
- Ymobile(イーモバイル・WILLCOM)
- iPhone
- スマートフォン
- アプリ(Android・iPhone)
- PC
これらの種類のキャリアが用意されています。
アプリ以外の表示の時はwebブラウザからワクワクメールを利用していることになります。
またドコモ・au・ソフトバンクのみの表示はガラケーからの利用時に表示されます。
※ソフトバンク(iPhone)などキャリア名と表示される時は機種に注目しましょう。
特にガラケーとPCは業者が良く利用しているので注意しましょう。
キャリアで注意するのはPC
キャリアの中で1番気をつけた方が良いのがPCです。
なぜならPCを利用しているほとんどが業者だからです。
業者はPCを利用している
業者の場合は複数のアカウントを使いわけている。
沢山の相手にメールを出している。
このような理由からPCでワクワクメールを利用している業者が多いです。
また若い子はPCを持っていない子も多いので、PCでワクワクメールを利用している人はチェックする必要性はありません。
検索ではキャリアはPC以外に
このPCをわざわざチェックしていては時間の無駄です。
ワクワクメールのプロフ検索のキャリアで「PC以外」を選択して検索しましょう。
これだけでPCの相手がワクワクメールで表示されません。
他にも表示しない方が良いキャリもありますが、選択できるのは1つだけなので「PC以外」で設定するのが1番オススメです。
キャリアはiPhone・Android・スマホを狙おう
キャリアの表示はiPhone・Android・スマホで表示されている相手を狙いましょう。
これらのキャリアでも業者はいますが、今現在利用している人のほとんどはスマホ系からの機種で利用しています。
これら以外のキャリアで表示されている場合は注意しながらアプローチした方が良いです。
自分のキャリアにも注意!キャリアを変更しよう
これは逆に自分がキャリでPCから利用していると相手に警戒されてしまう可能性があります。
ただPCの方が複数の相手を狙う時には便利なので、私もPCから利用することが多いです。
PCで利用した後警戒されるのを防ぐためには、PC利用後にスマホからワクワクメールにログインすればOKです。
そうすればキャリアをPCからスマホ(iPhone・Android)に変更できます。
ちょっと手間ですが警戒されて可能性を下げるのはもったいないので変更しておきましょう。
まとめ
ワクワクメールのキャリ表示について説明しました。
1番注意して欲しいのがキャリアがPCの相手です。この相手は特に注意しておきましょう。
検索で表示されるのは邪魔なので検索する時はPC以外にして検索して非表示にしてしまいましょう。
普通の人はほぼスマホからの利用なので、狙う時はスマホ相手の人だけを狙っていきましょう。

