ワクワクメールを利用していてフリーメールを使う時の注意点を紹介していきます。
特に連絡先交換時にフリーメールを教えてくる人には要注意です。
ワクワクメールでフリーメールを使う時の注意点
フリーメールの署名の名前バレに気をつけよう
Gmailなどの設定で本名で登録していると、最初の設定のままだと署名で相手に名前がバレてしまいます。
知らない相手に本名が知られたくない人は設定を変更しておきましょう。
Gmailの場合を説明しておきます。
- Gmailお右上の歯車(設定)をタップ
- メニューの中から設定を選ぶ
- アカウントとインポートを選択
- 名前が表示されているので情報を編集
- 現在のグーグルアカウントの名前の下にあるボックスにチェックを入れて、新しく使いたい名前を入力する
- 変更を保存をタップして完了
これで登録時の名前から好きな名前に変更することが出来ます。
出会い系以外に使わないならワクワクメールのニックネームを入力するのでもOKです。
連絡先でフリーメールを教えてくる相手は危険
今ワクワクメールで連絡先交換する場合LINE・カカオが一般的です。
最近フリーメールなどのメアド交換は少なくなりました。
このようなフリーメールを教えてくる相手に多いのが「勧誘・投資・詐欺など」を目的としている人です。
フリーメールの場合簡単に新しいメアドを取得できるので、このような悪い事をしている人に悪用されていることが多いです。
フリーメール詐欺の特徴
フリーメールを使った詐欺の場合は手が込んでいます。LINEの悪質出会い系誘導業者はすぐにサイト誘導していきます。
詐欺の場合は金額も高いので2週間~1ヶ月ぐらいの期間メールをしっかりしてから、「家族が病気・良い投資案件があるなど」の誘いをしてきます。
またこのような相手は以上にアナタに対した好感度が高いメールを送ってきますので、このようなメールを送ってくる相手には注意しましょう。
アドレス回収業者は最近少ない
昔はワクワクメールにもフリーメールなどのアドレスを集めて売るようなアドレス回収が業者がいたようです。
ただ最近はLINEに移行しているので、わざわざフリーメールを集める目的の業者はほとんど見ません。
上記で説明した詐欺目的の相手が方が多いです。
アドレス回収業者の場合はメールアドレスを交換したら、連絡が取れなくなることが多いので分かりやすいです。
30代ぐらいはフリーメールの交換OKの人もいる
確かにフリーメールの交換する人は減ってきましたが、まだフリーメールを使っている人もいます。
個人的な経験からすると30代以上の人はフリーメールを使っていることが多いように感じます。
上記のように怪しい人もいますがフリーメールだから絶対に怪しいというわけではありません。
ただフリーメールを使い慣れている30代以上に多く、20代でフリーメールの交換を提案してくるような子はほぼいないので、年代で注意してみましょう。
ワクワクメールにフリーメールを登録するのは安全
ワクワクメールではメールアドレスの登録をすることで毎月の無料メールや、サイト内でメールがあった時に通知を受け取ることが出来ます。
出会い系に連絡先を登録するのは不安な人もいるでしょうが、ワクワクメールにフリーメールを登録しても安全です。
私も登録していますが迷惑メールが届いたような事は一度もありません。
ポイント
ワクワクメール専用などのフリーメールを作っておくと便利です。Gmailであればどの出会い系でも使えるよになっています。
まとめ
ワクワクメールでフリーメールを使う時に注意すべき事を説明しました。
現在日本ではLINEが流行っているのでワクワクメールで連絡先交換する場合もLINEが一般的です。
フリーメールに慣れている人ならフリーメールの方が複数取得できるので、安心して連絡先を教えやすいと思います。
ただ相手が用意していないと連絡先交換を断られてしまうので、相手に合わせて連絡先を用意しておくようにしておきましょう。

